出来るようになったよ!(4歳児クラス)

友達が手をつないで作ったトンネルや2つのフープを顔を浸けてワニ歩きをし、通り抜けました。顔浸けに抵抗があるお友達もトンネルやフープをくぐる時には水面に少し浸けてがんばって通ろうとする姿が見られました。 次は2人のペアでビー玉宝探しをしました。ビー玉を拾い、ペアのお友達が持つペットボトルの中に入れました。時間が来るとペアのお友達と交代して行い、2人で集めたビー玉の数を数えました。ペアの友達や先生と一緒に数を数え、「〇個だった!」などと知らせていました。45個と一番多く拾えたペアのお友達はみんなに拍手をしてもらい嬉しそうな表情が見られました。「ビー玉、キラキラしてたよ」「僕は目をつむって潜ったから、どこにあるかわからなかった」などと話していた子ども達です。最後はバタ足や伏し浮きで端から端まで進みました。「北西先生に教えて貰ったように、両手を耳の後ろにして出来たよ」「膝伸ばしたままバタバタしたら 進んだ!」「水に潜ってビー玉拾えた!」と出来るようになった事を嬉しそうに話す子ども達でした。