台湾ってどこにあるの? (5歳児クラス)

様々な国旗を見ると「知ってる」「見たことある」「これは、ブラジル」と、以前に日課で見たことを思い出す子ども達。模様が同じで色が違う国旗を見つけると「同じだけど違う」と不思議がったり、模様が同じで色が違うものや、同じ色使いだけど模様の向きが違うものなどを見つけて大興奮したりしていました。台湾合宿に行くことや春に台湾のお友達と会ったことを思い出し「台湾ってどこにあるのかな?」と疑問を抱く子ども達。世界地図で台湾の場所を教わると「日本から近い」「飛行機で6時間?」「何時間だろう?」と、考えていました。飛行機に乗って外国に行く時には、パスポートが必要なことや、他の国では話す言葉が違うことや、お金の単位や形、色も違うことを知ると、興味津々の様子でした。中国語での挨拶を教わると、お友達と挨拶をしていました。
給食で、台湾たけのこが配膳されると「台湾!!」と嬉しそうにし、「甘くて美味しい」と、喜んで頂く子ども達でした。